よくある質問

よくある質問

Q.債務整理をするとカードは持てないんでしょうか?

A・一定期間が過ぎれば持てます。 任意整理・個人再生の場合は返済が全て終わってから、自己破産の場合は免責決定が出てからになりますが、一定の期間が過ぎれば、信用情報機関での事故情報が削除さます。 その後はまたクレジットカードを契約することがで...
よくある質問

Q.奨学金が返せないので債務整理したいのですが、できますか?

A.奨学金でも債務整理が出来ます。 近年、奨学金の返済ができずに、自己破産する人が社会問題になるほど、奨学金の返済は負担が大きいものがあります。 奨学金であっても負債は負債ですから、任意整理・個人再生・自己破産、どれでも行うことができます。...
よくある質問

Q.本当に借金が減るんですか?どれくらい減りますか?

A.一言で言うと、ケースバイケースになります。 まず、破産申立であれば今後の返済はゼロ。個人再生であれば負債総額(住宅ローンを除く)にもよりますが、約5分の1(再生債権額が500万円~1500万円の場合)などに圧縮されます。 特定調停の場合...
よくある質問

Q.株・FXでのマイナスも債務整理することができますか?

A・株・FXの借金でも債務整理ができます。 株式投資やFX、先物取引などでできてしまった負債は、「投機的融資」に該当し、免責不許可事由に当たります。 そのため、自己破産をする場合は破産管財事件と呼ばれる形式の事件になります。管財事件では裁判...
よくある質問

Q.生活保護受給者でも債務整理はできますか?

A.生活保護受給者の場合も、自己破産はできます。 しかし、任意整理・特定調停・個人再生はできません。 厳密に言うと、できることはできるのですが、生活保護は負債があると受給ができませんので、定期的な返済を約束するこれらの3つの手続をしてしまう...
よくある質問

Q.自己破産をしたその後の生活はどんな感じですか?

A・実は、ほとんど何も変わりません。 むしろ、肩の荷がおりて、気力・体力共に破産前より元気になられる方が多いです。 自己破産をすると、持ち家を手放す、99万円以上の財産は手放す、という条件はあります。 しかし、アパートを追い出される、仕事を...